img1 img2
LOADING

portfolio

prof

アカヤギハル/Redgoat HAL
一次創作を中心にイラスト・漫画を描いています。 Live2Dモデリング・3Dモデリングも時々。
主な使用ツール CLIP STUDIO PAINT・blender・Live2D・Photoshop・illustrator

アカヤギハルのアイコン1 アカヤギハルのアイコン2

skils

CLIP STUDIO PAINT

EX版を約10年使用。イラスト制作・漫画制作における基本的な操作が可能。3Dモデルの導入・使用も可能です。

Blender

人工物のモデリング、アドオンの導入・使用が可能です。基本的なレンダリング・モデルのエクスポートも可能です。その他、簡易的なモデルのUV展開やシェーダーエディターを扱うことができます。
CLIP STUDIO PAINT向けの3Dモデルの作成をしています。

CLIP STUDIO MODELER

ツールを使用し、作成した3DモデルをCLIP STUDIO PAINT用3D素材としてセットアップできます。

Photoshop/Illustrator

Photoshopでは色調補正やパスの切り抜き、解像度の変更、画像の出力など基本的な処理を行えます。Illustratorでは図形の作成や簡単な文字組など、基本的な内容を行えます。

Live2D Cubism

イラストからLive2D向けへのパーツ分け、イラストへの簡易的な動き付け、簡易的なLive2Dモデルの作成(パーツ分け・モデリング)が可能です。

Premiere Pro/After Effects

カット、簡単な画像、文字のエフェクト、音量調整ができます。

HTML Living Standard/CSS/SCSS/jQuery

HTMLの主要なタグを理解し、デザインに合わせたマークアップをSEOの観点から正しくタグ付けできます。
CSSはレスポンシブ対応が可能です。SCSSは変数やネスト構造、mixin機能を使用した記述ができます。
jQueryはプラグインの実装が可能です。

Word/Excel/PowerPoint

基本的な操作は一通り可能です。ビジネス文書作成、リスト作成や関数(四則演算、VLOOKUP関数など)を使用した表の作成、企画提案のプレゼン資料の作成などができます。

企画提案/IP業務

コンシューマ向け製品の商品企画を5年経験。新規事業の創出や既存ラインナップの商品企画経験から、コンセプト設定から企画書の作成・プレゼンテーション、日程案の作成提案ができます。
また、キャラクターIPのライセンス商品の商談・契約・企画の実務経験があります。知的財産、ライセンス契約、ロイヤリティ等の知識があります。

character design

主なキャラクターデザインについて

6~8,9頭身、男性キャラクターを描くことが得意です。主な塗りはブラシ塗りもしくは厚塗りです。 また、キャラクターの服装やアクセサリーはフォーマル、カジュアル系を描くことが多いです。

character design example

TRPG用キャラクターデザイン

キャラクター単体だけではなく、タトゥーのデザインやその素材作成、武器のデザインとモデリングを行いました。武器はBlender上でモデリングしたのち、CLIP STUDIO MODELERで調整を行ってからCLIP STUDIO PAINTで使用しています。

製作時間
ラフ、着色:8h
タトゥー素材作成:2h
モデリング:3h
使用ツール
CLIP STUDIO PAINT, Blender, CLIP STUDIO MODELER, Photoshop*
*:ディスプレイ作成に使用

※画像クリックタップで拡大します。

ディスプレイ タトゥーデザイン、武器デザイン設定 武器モデリング(ビューレンダリング) clip studio paint上で読み込んだ武器の3Dモデル 全身絵とミニキャラ

xxxxxxxxxx

テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト

xxxxxxxxxx

テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト

illust example

3D model example

全てBlenderで作成しています。

背景用3Dモデル作成(ダイナー風ミニチュア背景)

ダイナーをイメージした背景イラスト作成のため、3Dモデリングから開始しました。外枠と家具をモデリングし、細かいプロップはBlender kitを使用しています。マテリアルもBlender kitを中心に、一部自分で設定しています。最終的にレンダリング後、CLIP STUDIO PAINTとPhotoshopで加工をしてイラスト風に仕上げました。

使用ツール
Blender, Photoshop, CLIP STUDIO PAINT

※画像クリックタップで拡大します。

マテリアルビュー 全体 シェーダービュー 全体 プロップ配置前 プロップ配置後 加工後 イラストへの使用例

背景用3Dモデル作成(ホストクラブ風ミニチュア背景)

ホストクラブをイメージした背景イラスト作成のため、3Dモデリングから開始しました。外枠と家具(ソファやシャンパンタワー)をモデリングし、細かいプロップはBlenderkitを使用しました。マテリアルもBlendet kitを中心に、一部自分で設定しています。最終的にレンダリング後、CLIP STUDIO PAINTとPhotoshopで加工をしてイラスト風に仕上げました。

使用ツール
Blender, Photoshop, CLIP STUDIO PAINT

※画像クリックタップで拡大します。

レンダリング結果 ビューレンダリング 作成したモデル ソファー単体 イラストへの使用例

animation example

イラストのLide2Dアニメーション化

youtube shortへの投稿のために、既に制作した統合済み一枚絵を必要に応じてパーツ分けし、Live2Dでアニメーションにしました。書き出したアニメーションは最終的にAfter Effectsでエフェクトを付けて完成させています。

使用ツール
CLIP STUDIO PAINT,Live2D Cubism, After Effects

※画像クリックタップで拡大します。

動画作例サンプル
サムネイル画像 Live2D向けのパーツ分けサンプル 作業画面1 作業画面2

website example